数字で見るNAA

COMPANY

成田空港が描く未来の姿や働いてる人々、働く環境などNAAについて数字で分かりやすくご紹介します。

空港概要(NRT2.0

年間旅客数

2024年度 4,000万人→NRT2.0 7,500万人

年間貨物量

2024年度 200万トン→NRT2.0 350万トン※+10%程度の季節変動を見込む

年間発着回数

2024年度 25万回→NRT2.0 50万回

敷地面積

2024年度 1,137Ha→NRT2.0 2,297ha

空港内従業員数

2024年度 約4万人→NRT2.0 約7万人

滑走路

2024年度 2本(A滑走路 4,000m、B滑走路 2,500m)→NRT2.0 3本(A滑走路 4,000m、B滑走路 3,500m、C滑走路 3,500m)

旅客ターミナル

2024年度 3つ→NRT2.0 1つ(集約型のワンターミナル)

スポット(駐機場)

2024年度 160スポット→NRT2.0 190スポット※スポット数はワイドボディ換算(WBE)で算出(コードC1機はE0.5機に相当)

※NRT2.0とは、更なる機能強化と『新しい成田空港』構想の完了時を想定していますが、計画に変更が生じる可能性がございます。

NAAで働いている人

従業員数

849名※2025年3月31日時点

事務系・技術系比率

技術系40% 事務系60%

新卒採用の入社人数

2024年度19名 2025年度32名

キャリア採用の入社人数

2023年度18名 2024年度27名

新卒で入社した人の3年以内離職率
(直近3年実績)

6%

居住地

成田市24% 成田と東京の間*45% 東京都12% 千葉県・東京都以外2% その他7% *千葉市、八千代市、印西市、船橋市、佐倉市、習志野市

働く環境

有給休暇取得率

86%(2024年度実績)

月平均残業時間

18.5時間(2024年度実績)

男性育休取得率

70%(2024年度実績)

女性育児休業からの復職率

100%(2024年度実績)

年間休日

126日以上(2024年度実績)

平均年間給与

857万円(2023年度実績)※日本平均給与は460万円*、上場企業平均は651万円***令和5年国税庁「民間給与実態統計調査」より**帝国データバンク「上場企業の平均年間給与動向調査(2024年度決算)」より

グループ会社

グループ会社数

14社

グループ従業員数

3,037名(2024年3月時点)

空港のスケール

空港開港

47年

航空旅客数(累計)

12億人(2024年10月)

国内空港国際線シェア

41.5%(2022年乗降旅客数)

就航都市数

国内18都市 海外101都市(2024年4月時点)

使用航空会社

34社(2024年7月時点)

売上収益

空港運営事業 107,294百万円
 鉄道事業 2,994百万円 施設貸付事業 29,907百万円 リテ―ル事業 123,576百万円 合計263,773百万円 当連結会計年度(自 2024年4月1日 至 2025年3月31日)

航空貨物

国際線航空貨物取扱量

2023年度実績 世界ランキング8位 ※出所:ACI(Airport Council International)

全国港別輸出入額

2023年度実績 輸入第1位 輸出第2位(国内ランキング)※港湾含む ※出所:東京税関令和5年全国開港港別貿易額表

RECOMMEND