NAAの仕事

WORKS

NAAには広大な事業フィールドがあります。航空ネットワークの拡大から、旅客・貨物ターミナル、滑走路整備など、
その舞台は違えどもあらゆるスペシャリスト達が「世界トップレベルの空港」を目指して日々奮闘しています。

事業フィールド

空港運営の多岐にわたる業務を効率的に遂行するため、
NAAの組織は7つの部門によって構成されています。

皆さんは「空港運営」というと、どんな仕事を思い浮かべますか。“日本の表玄関”からアジア有数の国際空港へと発展し、更に世界トップレベルの空港へと歩みを進めている成田空港。その役割は大きく7つの部門に分かれ、航空旅客をはじめ、航空会社、構内営業者や周辺地域の皆様など、すべてのお客様に愛され「選ばれる空港」を目指して様々な分野で活躍している空港運営のスペシャリスト達がいるのです。

経営企画部門

需要予測、空港のマスタープラン、海外事業の推進、グループ会社マネジメント、DX戦略など、経営計画・基本方針を策定・調整し、空港の将来像を描くとともに実現に向けた活動を進めています。

営業部門

航空会社の乗り入れ促進を担うエアライン営業から、旅客ターミナルビルや貨物施設、航空機燃料の給油施設管理・運営まで幅広い領域をカバーし、空港事業運営の核となる部門です。

空港運用部門

航空機の運航を支える設備の維持・管理、テロ・ハイジャックから空港を守る航空保安、ゲートアサインをはじめとした空港の運用管理など、24時間365日、安全な空港運用を支える部門です。

共生・用地部門

地域との共生・共栄に貢献するための部門です。航空機騒音に配慮した防音工事の助成や空港周辺の地域資源を活用した地域振興策の検討など、地域の一員としてともに発展するために様々な地域共生策に取り組んでいます。

整備部門

空港では常にどこかで工事が行われています。空港の施設拡充、機能増強、大規模改修などのプログラムの工事計画、発注、設計・施工管理まで、将来を見据えた空港づくりを支えています。

財務部門

成田空港の維持・発展のために必要な財務戦略の策定、資金を調達・管理する部門です。また、投資家や株式・債権アナリストにNAAグループの経営・財務状況を伝えるという役割を担っています。

管理部門

人事労務や福利厚生、総務、法務、広報など、社員が働きやすい環境を整えるとともに、会社の円滑な事業活動を支えています。成田空港の発展には欠かすことのできない、頼れる裏方です。

仕事内容紹介

NAAの職種は大きく「事務系」と「技術系」に分かれます。ここでは、主に事務系の社員が所属する部署、主に技術系の社員が所属する部署に分けてNAAの仕事内容を紹介します。多種多様な業務内容も、最終的にはお客様から『選ばれる空港をつくる』ということにつながっていきます。

事務系

会社の管理・戦略から、収益拡大に向けた取り組み、そして日々の空港運用まで幅広く携わります。

VIEW MORE

技術系

土木・建築・機械・電気・情報通信の5職種に分かれ、空港施設に関する施設・設備に関すること全般に幅広く携わります。

VIEW MORE

RECOMMEND